ロータス72シリーズ製作、これまた難関のホイールを一気に片付ける。
72のホイールは年代…というか1972〜73年はむしろレース毎、ドライバー毎、いやセッション毎にと言って良い程ホイール形状とその塗装(フチ取りの有無)が異なるので、作りたいレース仕様に準じつつ、タイヤのバリエーションと相談しつつ。
写真左から1970年はキットのまま、71年も同じにしたかったけどスリックタイヤを使う関係で72E用の物を流用。72〜73年は4スポークのフロントはキットのモノをメッキを落として塗装、それ以外は全て昔バルケッタで売ってたジャンクのアルミホイールをベースにレジンでコピーして自作。74〜75年はキットのモノをメッキを落として塗装した。
コレでまた気が重い作業を一つクリア。次はタイヤだ。
